アクセス合計 5304   本日アクセス数 1   昨日アクセス数 0

内容

  •  2/17にJAの担当者より、連絡あり。
  •  当サイト内の宮崎県内新規種雄牛試験交配時に、過去産肉成績が記載されている。それを削除するよう、宮崎県の担当者より連絡があったと知らされた。経緯は不明。
  •  ここに記載されている内容は、必要最小限で、且つ現場で苦慮している授精師、繁殖農家、肥育農家の為に、最も重要な要点のみを記載させて頂いている。逆にこれ以上の情報をもっと現場に提供して、日々変化する経済情勢や営農管理、戦略的経営向上に役立てるべくもっと提供すべきと思っている。
  •  それを、JAの担当者を使って、我がサイト内のデータを削除をさせるようなやり方は、県の担当者とはいえ首をかしげる。
  •  よって、以下の連絡先に、県の本件に関する担当者さまは、直接連絡をして頂きたいと思います。直接協議をさせて頂きたく思います。

連絡先

kawabata@usi.cafe.coocan.jp

又はkawabata

コメント

  • う~ん、意図が不明ですね。掲載すると何か、不都合でもあるんでしょうか。こういう秘密主義(間接的な圧力も)は、排除すべきです。 -- Cowboy@ebino? 2018-02-20 (火) 09:41:47
  • 日々、幾多の種雄牛たちが出ては消えしていく中で、その牛の持てる光るポテンシャルをいかに皆に伝えるかで、その種雄牛としての評価が決まってきます。その最も輝く情報なのに実に残念です。なのに秘密にしてメリットがあっての話なんでしょうかね。今現在アクセスは頂いておりません。 -- kawabata 2018-02-20 (火) 10:04:27
  • 宮崎の悪い一面が出ましたね -- 松下? 2018-02-24 (土) 12:10:05
  • ホントにそう思います。隠したところで誰にもメリットがあるようには思えません。それに、意見があるのなら直接伝えることも出来ていません。農家や各現場は、あらゆるリスクを背負って仕事をしているのに、自ら手を汚すことなく事を成そうというのは、もう仕事ではないと思います。実に残念です。因みに、今現在連絡は頂いておりません。 -- kawabata 2018-02-24 (土) 14:13:55
  • そもそも枝肉情報は肥育農家のものじゃないんですかね? -- 2018-03-12 (月) 05:51:54
  • 牛wikiの運営者さんは繁殖農家や肥育農家の為とおっしゃってますが、一番喜んでるのはお隣の県の種屋さんなのでは?どういう方法で枝肉情報を入手したのかは分かりませんが、そちらの県として公表していない情報を個人のHPに掲載するのは問題ありだと思いますが。 -- 2018-03-12 (月) 05:58:04
  • 上の名無さん、まず、ハンドルネームをお願いします。それから、このサイトの運営者(kawabataさん)の主張は、間接的な圧力によって、記載されたデータの削除を求めるやり方に疑問を呈しているわけです。宮崎県の県有種雄牛の母牛(基礎雌牛)の過去の産肉成績を宮崎県内の繁殖農家が知りうることには、全く問題は無く、寧ろ積極的に県は、公表すべきと考えます。他県の種屋さんが、もしこの情報を利用するとして、その基礎雌牛(指定はずれ)を孕みで買いとるくらいでしょうが、指定が外れている以上、そこは、自由な取引だと思いますが。 -- Cowboy@ebino? 2018-03-12 (月) 06:20:32
  • まずは、Cowboy@ebino さんの言われるようにお名前を書きましょうか。そのうえで、「そもそも枝肉情報は肥育農家のもの」とおっしゃられるその理由をお聞かせ願えないでしょうか。 -- kawabata 2018-03-12 (月) 06:25:35
  • 肥育農家さんが枝肉成績を知らせて母牛が県指定になります、その時点で成績は公表されてると思います。そしてこの成績には県外の肥育農家さんのも含まれていますその方は種牛の事もかなり宣伝されています、肥育農家さんも次世代の種牛を早く種付けしてほしいと思いながら言われてると思いますから公表しても問題ないと思います -- 松下? 2018-03-14 (水) 22:42:48
  • 宮城県でも個人情報って騒ぎ出した人がいまして…出荷に行きますとその個人情報って騒いでた人が1人で浮いているように感じます、 -- もーもーらんど株式会社? 2018-04-13 (金) 00:05:53
  • 宮崎の人間として恥ずかしい…堂々と公表も出来ない種牛なんか評価に値しないのに -- 宮崎繁殖農家? 2018-05-31 (木) 13:27:01
  • 枝肉は枝肉取引のために各付けされ、その枝肉情報は市場で公開されて肉屋さんが購買するための資料となります。市場で市場に来た畜産と食肉関係者や報道など一般に公開された枝肉情報は、公開された関係者がみんなで共有するものではないでしょうか。その情報を種雄牛の造成だけでなく、各農家の改良や経営の向上に利用するのは当然のことではないでしょうか。不当な手段で入手した情報でない限り、すでに公開された情報の利用方法は、公開を受けたひとの自由な判断に任されるものと思います。 -- A5farm? 2018-12-10 (月) 04:44:04
  • 宮崎県で飼っている種雄牛がすべてだと思います。 -- 勝78紋次郎? 2019-12-18 (水) 13:41:24
  • ある意味封鎖育種?笑笑 -- 勝78紋次郎? 2019-12-19 (木) 09:39:06
  • 勝78紋次郎 さん、大変申し訳ないのですが、もう少し言葉を綴っていただけないでしょうか。そう思われた理由とか、こうあるべきだとか、他県はこうしているとか。 -- kawabata 2019-12-19 (木) 11:21:56
  • 肉牛ジャーナルなんかでも枝肉情報が掲載されているじゃないですか。それに他県から宮崎の子牛を買う肥育農家が肥育して、宮崎県外でも宮崎産子の能力の高さは証明されていていますよね。それによって宮崎県産の子牛の売却額は全国トップクラスですよね。別に精液が県外流出した訳でもないのに。今や鳥取県や沖縄県、岩手県なんかでは精液を県外に販売しているではないですか。鳥取県のホームページで精液販売の考え方ってところを見習うといいですよ。そこには県内の畜産農家や関係機関だけでなく、他県の協力のもと改良を進めてきた経緯もあることから、全国の和牛改良に活用していただくため、県有種雄牛凍結精液の県外譲渡取扱規程に基づき販売します。って記載されています。畜産って業界は個人だけでできる仕事じゃないんですよ。命ある牛一頭が消費者の方の口に入るまでにどれだけの人の手が加わっているかって考えることも大切だと私は思います。 -- 勝78紋次郎? 2019-12-29 (日) 02:52:09
  • いろいろ台所や勝手の事情があると思うのですが、宮崎の独自育種(閉鎖とは言わない)は立派だと思いますよ。ここに束にならないと勝負できないところが県外販売しているのが現状だと思いますが、母体の選抜がばらばらだから勝負にならない。鹿児島vs宮崎vsLIAJに -- MSHR 2019-12-29 (日) 11:07:44
  • (途中更新ミスりました)北海道が刺さり始めているのが育種現状で、残念ながら広域後代グループは後塵です。 -- MSHR 2019-12-29 (日) 11:09:47


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-04-12 (月) 14:26:46 (1338d)